お安くなりました!26,000円→16300円#入学式応援価格!#LINLIN♡訪問着汚れの見当たらない綺麗な状態です。お着物のみの販売です。伝統工芸士 石塚幸生 内閣総理大臣賞受賞石塚染工四代目の石塚幸生氏の作品です。明治中頃創業。初代 梅次郎から現在四代目 石塚幸生は、極のつく細かいものから様々な江戸小紋を染めております。《適応身長約148〜158センチ》お着物単品の販売ですが、セットでもご購入いただけます。セットの場合のお値段 33000円着物 16,100円帯 17,500円小物3点 3,500円【着物】モノトーンの江戸小紋柄の訪問着です。お洒落なお出かけから式典まで幅広いシチュエーションに対応できます。粋な雰囲気で、さりげなく人の目を奪います。年齢幅も広くいつまででも着られます。元々は江戸時代の武士の裃に使われていた染めの技法で、東京の伝統工芸にも指定されています。細かい型染めだからこそ、染め職人の腕が試されます。さらに帯を選ばない着物といわれるくらい、江戸小紋一枚あればある程度のフォーマルな場からカジュアルなお出かけ着まで幅広く使えます。他の着物と比較すると江戸小紋の使える幅はかなり広いです。いくつも着物を持つ余裕がないと言う方には特におススメの着物です。サイズ袖丈 約46センチ身丈 約153センチ裄丈 約62センチ前幅 約24センチ後ろ幅 約28センチ正絹【帯】《金彩伝統工芸士 瀧みやこ作》世界でたった一つ!燃える髑髏作家で金彩伝統工芸士の滝みやこ氏の作品です。(落款有り)黒地に髑髏が燃えている様子が描かれています。迫力があり、超カッコイイです。なんといってもインパクトMAXです!世界にたった一つの名古屋帯です。黒地なのでお着物と合わせやすいです。前柄は、蜘蛛と蜘蛛の巣になっています。垂れ先は蝙蝠です。仕立て上がり寸法帯の長さ 約380センチ帯幅約 30〜31センチウエスト88〜90センチの人まで使用可能のサイズです。正絹です。
商品の情報
カテゴリー | レディース > 浴衣/水着 > 着物 |
商品の状態 | 未使用に近い |