4年程前に購入し、数回使用後自宅にて保管しておりました。グリップ部分に少し擦れた様な傷がありますが、目立った傷やサビ等ないかと思います。※穂先を見やすくする為、穂先部分をオレンジ色に塗装してありますので、写真をよくご確認の上ご検討下さいますようお願いします。(4枚目)ダイワ DAIWA マークドライ MARKDRY 磯竿■最新テクノロジーで全身を強化した頼れるインターラインロッドダイワインターラインの中軸を担うマークドライが、最新のテクノロジーと豪華な仕様を搭載してリニューアル。外ガイドに肉薄するライン放出を誇る超撥水ドライ加工を採用し、「X45」と「V-ジョイント」でネジレと節の継ぎ目に生じる剪断変形を排除。もともとパワーの伝達性に優れる中通し構造にあって、外ガイドロッドにはない独自の粘り強さを発揮する。特に雨天や強風などの荒天時や夜釣りで頼れるハイパフォーマンスロッド。■スタンダードモデル(1号-52〜1.75号-52)フカセ釣りの黒鯛(チヌ)やメジナ(グレ)をはじめ、サビキ釣りのアジやイワシ、アオリイカなど多くの釣りで活躍するオールラウンダー。天候に左右されず安定したパフォーマンスを発揮するインターラインの優位性を手軽に体感できる。■X45カーボンクロスの繊維方向を縦・横・斜め×2と、4層に重ねた補強構造。竿の曲げ、ツブレのほか、ネジレに対しても抜群の強さを発揮する。必要箇所に適宜採用することで曲がりの均一性を高め、負荷が特定の箇所に集中するのを防止する。■高密度HVFカーボンロッド性能に最も影響を与えるカーボンシートにおいて、ダイワはカーボン繊維そのものの高弾性化はもちろん、カーボン繊維を取りまとめる接着剤的な樹脂(レジン)量に着目。贅肉とも言えるレジンの量を減らして代わりにカーボン繊維の密度を高めた「高密度HVFカーボン」はより筋肉質でパワフル。粘りや強度を重視した磯竿に最適な素材となっている。■V-ジョイント負荷の集中しやすい節の合わせ部に独自のバイアス構造を採用し、強度アップを図るとともに、よりスムーズな曲がりを実現。パワーの伝達ロスを抑えることで、ロッド全体で魚の引きを受け止めるだけでなく、振り調子の向上にも貢献する。
商品の情報
カテゴリー | スポーツ・レジャー > フィッシング > ロッド |
ブランド | ダイワ |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |